【医療機器】ME機器管理
医療機器管理専門部署として、臨床工学技士と連携を密にし、情報の集約と適正使用推進の啓蒙を行うことで、医療提供環境構築の支援を行います。
ME機器管理は、使用時に万全の状態で提供することを第一に、使用後の点検や部品交換等を行い、次の使用にむけた準備を基本としています。
- 稼働状況管理
- メンテナンス情報管理
- 貸出・返却管理
- 部品在庫管理
- 保守管理
また、機器の適正使用を推進するため、稼働状況や部署設置機器の出張点検等も行います。特に、稼働状況管理は機器更新時に適正台数の算出やランニングコスト削減に繋がりますので、日々の状況把握の積み重ねが機器更新時に有益な情報として活用できます。