Blog
Blog
新緑が雨を受け日に日に色を濃くし、
夏の到来が待ち遠しい今日この頃ですが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
先日、岩手県一関市に行きました。
せっかくのお出かけの日でしたが、天気予報では雨……![]()
女子はいろいろと大変、早めに起床し準備にとりかかりました。

仙台駅前から出ているバスに乗りこんで、出発です。
ドキドキわくわくのバス
、ちょっぴり寝ていれば1時間半ほどで一関に到着します![]()
着いた頃には雨も上がり、陽も出始めていました![]()
今回のプチ旅には目的のイベント
があったのですが、
最後にとっておこうという事で、市内を散策することにしました。
オススメ散歩コースのマップを頼りに、まずは“浦しま公園”に向かいます![]()
普通の住宅地の一角にありました。
門をくぐると雰囲気が変わり、空気が冷っとしました。
そこは、日本庭園となっていて大きな池に立派な東屋、茶室も併設されていました。
ひっそりと祀られていた、恵比寿様と大黒天様に手を合わせ、次の場所です。

世嬉の一酒造の古い建物を利用したスポットでした。
地酒
とクラフトビール
で有名な酒造だそうですが、
使用していた仕込み樽、井戸の跡など、蔵やレンガ造りの建物が何よりも魅力的でした。
中には入りませんでしたが、博物館もあり歴史を知る事もできます。
“初恋神社”なる物も敷地内に建っていて、お参りする方も多いようです。
歩きなので広範囲に移動はできませんが、一関駅から15分ほど歩いただけでも、
古い木造の教会や文化財に指定されている武家屋敷など、見所はたくさんでした![]()
無事に目的の場所にも辿り着き、良い出会いもありました![]()
ほどよい疲れを感じながら一関駅に戻り、
そんな自分へのお土産も買いとても満足した気分で帰路に着きました![]()
めったにない遠出のプチ旅、歩きっぱなしで足はパンパンになりましたが、心はとても癒されました![]()
日々のあれやこれや…そういうものからいったん離れて、非日常を感じるのはとても大切ですね。
皆様もリフレッシュをして、月曜日を迎えていきましょう![]()

仙台市内にある病院勤務のSでした![]()